おぉぉ〜!去年の10月頭に行ったんだけど、なにせ写真をたっくさん頂いたので…!!画像をブログに載せようとしたら枚数多すぎて上手くいかなくてぇ…!!もしかしたら何枚か抜けてるかもしれないですけどとりあえず載っけれたので…!!!ブログ描けるぞーー!!!!
広島市植物公園さんに撮影ロケ行きました♪
大昔…リゼがバブバブしてた頃に初めて外歩きさせたのが広島市植物公園だったんですよね
ハロウィンのイベントをされていて…クマでも行けるかなぁ?とメールで問い合わせたらご丁寧に回答いただいて、あれよあれよとリゼが1日限定で歩けるようになりました!
ハロウィン楽しかったねー!また行きたいねとうにうにしてたらもうリニューアルしてたよ!
せっかくの素敵写真撮影ポイントの目白押しな施設なので、リニューアルリゼも連れてって写真撮りたいなと思ってたんですよね
夢叶ってよかったー!
という事で去年の10月、リゼが再び植物公園を歩いたよ〜
ベゴニア温室を一番の楽しみにしてましたので、さっそくそこに行きましたよー!

ほら、こんなに素敵な空間!
園の入口はこっち!
管理人様と相談した結果…駐車場の奥底の車内で着替えさせていただいて、リゼが頑張って園と駐車場を往復してました
2回目の行きは園内バスと偶然の巡り合わせ!乗せていただいたのありがたちー


もう階段から美しいんですよね
植物が被って見えない事がない配置です
どこ撮っても映え✨✨です!
今思えばお客さんがおられないタイミング狙ってぬい撮りとかもしたかった…!!!
次はぬい撮りしに…これは許可いるんだろか
大丈夫なのかな?

ローアングルからも
ホントにね、下から撮っても被らないんですよね…


地面に植えられる前の育ち盛りさんなんでしょか


\ʕ›ᴥ‹ʔ / うおー!
ってなってる
懐かしいね
初めて歩いたのここだもんね

あまりの懐かしさに興奮の雄叫びなのかも
園内巡回バスの通り道〜



長〜い!



クマはバスも少し待ったけど…


なんだか体力配分より歩いて見て回りたい欲が強かったみたいですぐ立ち上がってスタスタ歩いてました


でも、定期的な休憩は必要だよ
着ぐるみ自体体力をガッツリ削っていく衣装なので、園内で倒れたら迷惑かけるからね
となると自分の動ける体力の把握とかも必須なので…慣れるまではイベントじゃない撮影ロケは控えるべきでしょうね


と思った所でリゼの初めての外歩きがここだと思い出した
当時の記憶…あんまり体力削れて辛かった記憶がないのか抜け落ちてるのかよく覚えてないんですけど、まあなんとかなったんでしょうね
写真たくさん撮ってもらってたので、その分だけ各所回ったって事でしょうし
登るのが楽しいね!な温室までの階段…

階段の合間もひたすら撮ってもらってたので、各所各所にあるベンチがありがたかったですね〜…
体力がないとポーズ決めるのも大変なので><


逆に体力には気を配ってたので、リゼも始終ノリノリゼでした⁽⁽ฅ₍₍⁽⁽ฅʕ>ᴥ<ʔฅ₎₎⁾⁾ฅ₎₎
そりゃ素敵スポットなのでアガるのは必須です



奥に見えるのが温室…これをたまにジグザグ行きながら登っていくんですよ〜
リゼは一応目はそこそこ見渡せるので、登りも苦にならないくらい気分がよかったですね
あと空気がなんか気持ちいいʕ੭•ᴥ•ʔ ੭
息苦しくない造りにしてるものあるけど…!!
山の中なので…!!!
今回のアテンドさんにオススメされたところ!
『ここ撮ってみませんか?』って感じに!


ここの場所は…手前から撮っても奥から撮ってもいい感じ✨


リゼもひょっこり覗いてみてます
まるで遊びに誘っているみたい
この写真は私もアテンドさんも特にのお気に入りです
まだ階段ですよー!


だってもう撮るべき所ばかりなんですもん!
アテンドさんお疲れ様でした…!

温室まで体力持つかな?なんて思ったので、温室前のベンチでちょっとの間座ってましたね
温室はさらに撮るところたくさんありますからねー!


あー!オシャレ!
妹が一時期部屋に植物ぶら下げてたのいいなーって思ってて、やっぱりこういう配置がオシャレなんでしょうね



ぬお!
って見上げてますฅʕ•ᴥ•ʔฅ
一応植物には一切手を触れていませんよー気をつけてました
道を行く姿まで映えますね🍀


クマの比率少なめ写真もまたいい…!

クマと植物はやっぱり最高…!



クマ…野山にいるイメージありますもんね、こういう植物と相性本当にいいですよね〜…


温室で色々撮ってもらってました♪
食虫植物を模したフォトスポットも設置されてますよー!
この中に人が入って、なんかハラハラした写真が撮れます
園内に3箇所くらいありますよ


ʕᵕᴥᵕʔ ここ、入ってみようかな…?
って構図を撮るとSNS映えがいいです


流石にリゼを中に入れられなかった…!
リゼの可動域自体が不安定なので、万が一変に体重かけてオブジェぶっ壊したら大変なので
まぁ多分…実際に変に体重かけたらリゼの方が破けると思うんですけど


リゼ、これすっぽり入れるよ…!?
ฅʕ◎ᴥ◎ʔฅサボテンもあったよー!


既に住人がいますね🐦⸒⸒

クマは…部屋に空きがないかも?
せっかくの良物件なのにね
大きなハス!


ʕ°ᴥ°ʔ 乗れるかなー!?
って言ってたけど、リゼ重いから乗ったら沈んでくよ!
\ʕ›ᴥ‹ʔ / タチフサグマ!


ってやってますけど、他に通りたがってる人がいないかとか周りの状況見てやってます


というのもこの場所は…他にやってきていたお客さんに『ここに立って撮らせてよ!』ってリクエストされてるんですよね
リゼもリクエストをしっかり受け止めてます


カメラが凄い装備の…写真撮られてる方だったので、いろんなフォトスポットに案内していただきました
さっきのサボテンもリクエストです〜🌵🐾🐾

なんか下向いてるリゼ



いい感じに重なってるのいいな


リゼの何倍の背丈?


こういうのを撮れるのが専門施設の醍醐味ですよね


サボテンもー!


ちっこいサボテン、かわいいね!
かわいいけど…触ったらトゲトゲしてて痛いと思うよ!







延々と続く通路…

に、花が重なるの綺麗ね

リゼにも審美眼のようなもの、芽生え始めてる?
いい学習になるといいね
公園のようなところに行ったりも


平面で歩きやすいね!
テクテク歩きです🐾🐾🐾🐾

植物はお花だけじゃないですからね
整えられてる植え込みとかとか




公園と温室を行ったり来たり
たまに階段も



できる限り沢山撮りたくて…!
忘れてる場所ないかどうか何度も往復して…!!



アテンドさんとぐる〜っと歩いてました



最後は食堂近くのベンチに座ってるところも!

クマも食べたくなるなる!?
私は園内自販機で買ったブドウの炭酸ジュースガブガブ飲んだらお腹いっぱいになっちゃたのと着ぐるみを完全に脱ぐの大変だったので、アテンドさんに食堂でおなかいっぱいになってもらいました
10月はイベント盛りだくさんで乗り切るとクタクタしてたんですけど、10月って一番気温的に丁度よくて動くならこの月なんですよね
また今年の10月もたくさん詰めるんだろな、サラリーマン体力持つかなぁ…
……詳しい説明最後になっちゃいましたけど、この撮影ロケは事前に管理人さんと日程を打ち合わせして許可もらったものなので、コスプレイベントではないんです
(普段行くイベントも一般の方と触れ合う機会が多いのでそちらもしっかり気を使ってるんですけど)今回は本当にコスプレイベントでもなんでもないので特に気を使ってました…!
これから許可取って撮影ロケされる方もコンプライアンス…お気をつけて…!