小動物ケージ

小動物の観察ケージ ぬいぐるみ、ケモノ着ぐるみ、フリーゲームやフィギュアだったり作りたいものはガンガン手を出していきたいな

ツキノワグマのリアル着ぐるみ!設計図回!

やった!ついに書き始められる!

これを書くために開設したくらいだし。
私、1度はリアルな動物着ぐるみを
いつか作ってみたいなと思っていたんです。
 
ある時期に人間辞めたくなった事があって、
だったらこの際に、人間辞める用の
着ぐるみ制作に着手しようかって
思って何作ろうか考えた結果・・・

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20180415005254p:plain

・・・こんな感じに。

 

このデザインを描く前に、

着ぐるみで何をしたいのかを考えながら

思いついた要素を含ませていった結果です。

この場合だと・・・

 

●人間辞めて飼われたい

→絵面的に不自然のない生き物にならないと

→という事は、リアル系の着ぐるみで

●この世に存在する動物にしたい

(ケモノ系は自立して生活している感が

あって、ペットにはなれないんじゃないか)

→だから、動物園で柵の中にいても

不自然じゃないような着ぐるみを作ろう

●着ている時はなるべく苦しくないように

(飼われてる時の服従感を堪能したいので

着ている最中はできる限りゆったりしたい)

(↑勘違いされるかもしれないですが、

自身を飼ってる飼い主に興奮するのではなく

人の身が辛くて一時的に現実逃避する事で

心を落ち着かせているだけなので

やましい事ではないです、本当に)

→上記の事を考えると、四足の動物は

着ている内に腰が痛くなりそうだから・・・

→となると、二足の姿が思い浮かべられて、

なおかつ私の体型に近い動物を作れば

いいのでは・・・?

 

 

・・・・・・・・・という事で、

今回はツキノワグマです。

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20180415175445j:plain

そうと決まれば、まずやる事は

着ぐるみの設計図を練ること!

限りなくツキノワに近づくために、

沢山調べていこうかと、

ネット等の他に、ツキノワの居る動物園に

遠征して、写真や動画を撮ったりして

研究していきます。

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20180415180054p:plain

(↑本当はスケッチブック持ってった方が

よく記録できたんですけどね・・・

その分沢山撮ってきました。)

 

動植物園を充分に堪能した後で、

更に書き加えていったり、

バッサリ切り捨てて新しく・・・したりして、

何枚も描いていきました。

 

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20180415213653j:plain

(ペン入れしてないので薄いです。)

 

やっぱり予め設計図として、

何作るか残しておくと安心です。

『頭の中に設計図はあるんだ!』

は結構ですけど、

アウトプットに失敗して、縫い終わった後に

ある要素を入れるのを忘れていた・・・!

なんてあると困るので。

練ってる時間は時間で、立体化させた時に

何させようかなふふふ〜♪みたいに

色々空想できて楽しいです。

最終的には、デジタルで描いて、

色付きでプリントアウト、

そのまま作業場所に貼り付けるのが一番。

スマホの中にあると、手に取った瞬間

またツイッター見ちゃいますし。

 

ツキノワさんのはまだパソコン内。

今持ってるやつで一例を挙げるとしたら・・・

 

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20180415214353j:plain

これはヘッダーやアイコンにしてる

サンっていうオリキャラの時のです。

思いつくだけ要素を書いておくと、

作り忘れちゃったも防げます。

何より楽しいです!

大事な事なので2回言いました><

 

それで立体化したのは↓

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20180415214713j:plain

/にゃ〜ん\

 

話は逸れちゃったけど、

それだけ設計図って大切ですよ

って話でした!

じゃあ今回は設計図回か!