小動物ケージ

小動物の観察ケージ ぬいぐるみ、ケモノ着ぐるみ、フリーゲームやフィギュアだったり作りたいものはガンガン手を出していきたいな

クマのリゼのフィギュア制作続き!

うぉぉー!下半期前半は連休が多いなー!

連休が多いと制作が捗りやすいけど、ネットショップの中の人なので休めば休む程仕事が積もっていくんだよなぁ_ʕ-ᴥ-ʔ」∠)_

まぁいいや、連休が多いと何か制作したいよね

クマのフィギュア制作

https://nuinuigurumi.hatenablog.com/entry/2020/07/07/215516

の続きをしようかね🐾🐾

 

つるっつるにしてます〜!

いよいよ複製するための型を取るために目の細かい紙やすりでスリスリしてマスฅʕ•ᴥ•ʔ

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724083659j:image

手のひらにしっかり乗るあたたかみのあるサイズ
f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724083656j:image

横顔もなんとかいい感じです
f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724083649j:image

うしろもつるりん
f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724083653j:image

いろんな方向から見て、最終確認です

型は型ですから、原型以上に綺麗になりません

シリコン型を1つ作るのに1500円くらい(3000円のシリコン材で2つ出来た)かかったので慎重にしていきたいものです

 

型の作り方……

本当はブロックを積み上げて粘土を敷き詰めて…の方が確実だなぁと思うのですが、用意が面倒だったので自己流でいきます

あくまで自己流で行ける程型抜きが簡単なシンプルフォルムなのでこうやってますけど、複雑な形のフィギュアならきちんとやった方がいいかもです

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724084112j:image

百均のEVAボードに布テープで接着兼保護膜を作って……
f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724084127j:image

こんな感じ!

(最終的には箱の内側は全部布テープで覆いました

布テープとEVAボードの接着相性は悪いのですが、布テープ同士なら中々のものです

EVAボードが見えてる状態でシリコンを流すと布テープがそこから剥がれていってシリコンの内部に入り込んじゃいます)

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724084115j:image

まずは後ろ半分の型を取っていきます

クマの後ろ半分にシリコンを塗り重ねます

(この原型もそうなんですけど、シリコンと何かを最後には離す時には絶対に離型剤を塗ってください)

薄ーくシリコンを付けて、乾いたらまた付けてを2回繰り返す形です

いきなりシリコンの海にドボンすると気泡がボディにくっついちゃって型も気泡が表面に出ちゃうのをこれでカバーします

薄ーく塗るのはその1回分の気泡が表に出て消えやすいからです

シリコン…1度扱うと分かるんですけど、混ぜて使おうとすれば気泡が浮いて出てくるんですよね

気泡が型の表面に出てしまえばそこが穴となって複製するフィギュアがボコボコになったりだとか型が脆くなったりだとか…です

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724084108j:image

前にシリコンを使った事があるので、その残骸とNewシリコンを混ぜてこうやって敷き詰めて床を作ってこのまま固めます

固まった床を作らないと原型が沈んでいって型に穴が空きます

後は原型が横倒しにならないように上手くシリコンの残骸で支えを作ってやったりしてそのまま固まってもらいます

 

……で出来た後ろ半分の型です

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724084057j:image

前半分がシリコンで埋もれたり汚れたりしていればそれを丁寧に取り除きます

真横でピンと分断されるようしていきます

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724084119j:image

レジンが通る道を作ります

粘土でぽんぽんと作っていきます

↑の通り道は実は失敗です

下からホビーキャストを流し込んで左右に揺らせば耳まで届くかな?と思いましたが全然そんな事はなかったです

後から左右の耳の上に空気の通り道を開けました

この道からホビーキャストを流し込む事はないのですが、下から湧き上がってきたこれに押し出されるように空気が抜けてき、ちゃんと耳として成形されるようになりました

あと…シリコンの面に2つほど穴ぼこがあるではないですか

あれはいくつか作っておくと複製時にシリコンの型の面同士が正しくくっついてくれるので後々楽になるものです

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724084130j:image

シリコンぶっかけ

ぶっかけの前に原型やシリコンの面や通り道の管や穴ぼこなんかに離型剤を塗るのを忘れないように

こちらも原型に薄くシリコンを塗るのを2回くらい繰り返して気泡が原型表面に留まったままになるのを防ぎます

薄いと気泡が上がりやすいからね

 

そうして全部埋めて1日くらい経過した後型が完全に固まったのを確認すると、バリバリと壁を取り壊して型を取り出します
f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724084104j:image

↓シリコンの色が左右で違う…!?

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724084101j:image

シリコンはホビーキャストと違ってシリコンとシリコン固めの液で若干液を多めに入れても固まるには固まるので楽なんですよね

左より右のピンクの方が若干液の割合が多めだ…!

ホビーキャストは割合間違えると本気で固まらないのできちんと分量は測ってください
f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210724084123j:image

断面に爪を入れてペリペリ剥がすと……ちゃんと離型剤を塗っていればこういう風に剥がれます

このシリコン型から原型と粘土を取り除きましょう

 

そうして出来た型にもう一度離型剤を塗り、ホビーキャストを流し込んでいきます

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210729100931j:image

こんな感じに輪ゴムでぐるぐる巻にして、本来ホビーキャストが流れてほしい場所にだけ流れて型の外にはみ出ないようにしていきます

型は段々劣化していっていくらぐるぐる巻にしても型からはみ出たりもし始めるのですが、やはりはみ出ない方が綺麗なフィギュアが取れるので頑張って毎回毎回ゴムで縛ります

 

そんなこんなで型から抜けたフィギュアは下地を塗って塗装をし、コーティングをすれば完成です🐾✨

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210729100934j:image

下地を塗った皆さん

実は月の輪の所は黒に塗りたくない(スプレー塗装)ので木工用ボンドでコーティングしてマスキングテープの代わりにしてます

ボンドを盛って乾かすと、色を塗った後本当に綺麗に剥げますし、やっぱりテープを重ねて貼るよりかなり楽です✨
f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210729100938j:image

勢揃いです

フィギュアを抜いた時に穴だとかそういうのが出来てしまえば、下地を来る前にパテで綺麗に補習します

 

そして……

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210823121752j:image


f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210823121755j:image


f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210823121746j:image

後ろ…とこんな風に仕上がりました!

大家族です♡ʕ•ᴥ•ʔ人ʕ•ᴥ•ʔ♡
f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210823121808j:image

ズラズラと勢揃い
f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210823121804j:image

全部で22頭!

大体ホビーキャスト2キロ1セット分くらいでしたね…少しロスもありましたが( ̄▽ ̄;)
f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210823121749j:image

正面からキリッと

目がつぶらです

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210823121758j:image

そんなツキノワグマキャラメリゼのフィギュアを、下記のリンク(BOOTH)で販売してます

発送もしっかり専用のボックスを見繕ってイラストも描いたりしつつ、万全の体制で皆さんの元にやってきます

BOOTHはpixivアカウントを持っていなくても誰でも購入可能なので、もしよかったらお迎えしてみてくださいね🐾

https://nui-nuigurumi.booth.pm/
f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20210823121801j:image

一家に一頭ツキノワグマキャラメリゼです💗

飼ってって🐾🐾