小動物ケージ

小動物の観察ケージ ぬいぐるみ、ケモノ着ぐるみ、フリーゲームやフィギュアだったり作りたいものはガンガン手を出していきたいな

歯のチラ見せってとてもソソられない?

せっかく着ぐるみ作っているんですから、

普段ぱっと目に入らない所も拘ってみたい!

だとしたら歯は、頑張っただけ

成果が出てくる部位なんですよ〜。

近づいた時だけ見える歯、

そこも素敵だったらパーフェクト!?

口を開けた時にチラッと見える歯で

誰かをドキッとさせられたらな〜と・・・。

 

 

 

 

歯は、歯茎設置前に既に完成していると
後でとても助かりますよ。

作りたい動物の骨格標本を資料にして、

歯の形を作っていきます。

なるべく軽く硬い粘土がオススメです!

 

 

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20180814184520j:image

歯の底面積を広くして、

ガムテに貼り付けてます。

そのガムテは他の厚紙に貼っています。

これで、底以外は一度に塗れる!

 

 

この時の色塗り、写真資料(✕剥製)を

用意して塗っていくといいですよ。

※剥製の歯は大体作り物で、

言う程リアルでもない・・・ような・・・?

作りたい動物種によっては、

乳白色や黄色味だったり多種多様・・・。

後、少し筋を入れてるのもなかなかフェチい。

 


f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20180814184516j:image

歯茎になるピンクの粘土に歯を埋めます。

この時噛み合わせに気をつけながら、

歯茎から歯を少しずつズラして調節するため、

歯は固まっていた方がいいのです。

後は随時気になる所を塗っていき・・・。

 

 

これらができたらニス塗りです。

一応着ぐるみ内部なので、湿気には強く!

絵の具が滲まないように、スプレーのニスを

吹いてから、屋外用のニスを重ね塗り。

これでツヤツヤ丈夫になってます!

 

ニスを塗った後に色を変更したくなった場合、

ちょっと慎重にならなきゃですけど

上からジェッソでリセットできます〜。

 

ただこれは最終手段、

一歩間違えると更に酷くなるため、

ニスを塗る前によーく考えてくださいね〜。

 

 

 

そうして出来たのはこちらの歯・・・!

f:id:nui_nuigurumi_ootachi:20180814190228j:image

普通の絵の具なんで、重ね塗りも楽チンです!

さらにニスめ塗っているんで、

テカリがとてもソソられて・・・(*´-`*)

もうこれだけでぷち満足です・・・♪♪